食べるガスパチョ
ゼラチンを使った投稿レシピ

- sweet pepper
材料を乱切りにして、調味料と一緒にミキサーにかけ固めるだけ。
本当に簡単ですのでぜひ作ってみて下さい。
本当に簡単ですのでぜひ作ってみて下さい。
-
- ゼラちゃん
彩りが良くてオシャレな一品だね♪
ミキサーで簡単にできるんだぁ〜。
これなら夏野菜がいっぱい摂れるね!
ミキサーで簡単にできるんだぁ〜。
これなら夏野菜がいっぱい摂れるね!
材料 4人分
A | トマト | 2個 |
A | 赤ピーマン | 1個 |
A | 玉ねぎ | 1/4個 |
A | 新生姜 | 15g |
A | *きゅうり | 1本 |
A | *セロリ | 1本 |
B | *レモン | 1/2個 |
B | エクストラバージンオリーブオイル | 大さじ1杯 |
B | 塩 | 1~2cc |
C | 市販の人参ジュース | 適量(目安は50cc) |
C | ゼラチン(ニューシルバー) | 大さじ3杯 |
ピーマン | 1個 |
作り方
下準備
材料【A】トマト 2個、赤ピーマン 1個、玉ねぎ 1/4個、新生姜 15g、*きゅうり 1本、*セロリ 1本を乱切りにする。きゅうりとセロリは半分残し、みじん切りにする。ピーマン→みじん切りにする。レモン→絞る、皮はトッピングに使うので残しておく。
- 材料【A】をミキサーに入れて、、、
- 滑らかになるまで回す。
- 材料【B】*レモン 1/2個、エクストラバージンオリーブオイル 大さじ 1杯、塩 1~2ccを混ぜて10秒回す。レモン汁はトッピング用に少し残しておく。
- ③を計量しボウルに移す。
- 全量で500ccになるように不足分を人参ジュースで計量する。人参ジュースを鍋に入れ人肌くらいに温めたら、ゼラチンを入れ、よく混ぜて煮溶かす。
- ボウルに入れた③に粗熱をとった⑤を追加し、良く混ぜたら出来上がり。
- グラスに一度水を張り、よく水気を切ったら⑥を4等分して注ぐ。
- 冷蔵庫で30分以上冷やす。
- トッピング用の野菜を用意する。セロリときゅうりを器に入れてレモン汁とレモンの皮をスライスして混ぜる。
- ⑧に⑨をトッピングして、お好みで上から塩・こしょう・オリーブオイル(分量外)をかける。
このレシピはこちらで紹介されています。
sweet pepper cafe*nice living*
レシピに使用した商品
ニューシルバー
牛骨・牛皮が原料の顆粒タイプのゼラチン事前のふやかしが不要。50~60℃の温水などに直接振り入れて溶かします。