牡蠣と三つ葉の失敗しないクリームコロッケ
ゼラチンを使った投稿レシピ

- みどふぁどベシ
ちょっと不安なクリームコロッケもニューシルバーを使えば扱い易く失敗しない!
-
- ゼラちゃん
クリームコロッケって難しいって聞いたことあるけど、ゼラチンを使うと失敗しないんだね。旬の牡蠣が入って冬のごちそうだね♪
材料 8個分
- 牡蠣(加熱用) 8粒(約100g)
- 酒 大さじ1
- 玉ねぎ(みじん切り) 1/4個
- 三つ葉(粗みじん) 10g程度
- バター 20g
- 小麦粉 大さじ5
- 牛乳 300ml
- ブイヨン 1個
- ニューシルバー 大さじ2
- 卵黄 1個
- 塩コショウ 少々
- 小麦粉・溶き卵・パン粉 適量
- サラダ油 適量
作り方
- 牡蠣は、振り洗いをして水気をきる。フライパンに並べて酒を振り、蓋をして強めの中火で2分ほど、牡蠣がぷっくりとするまで蒸し煮する。蒸し汁も含め容器に移しておく。
- 玉ねぎをサラダ油で炒め、しんなりしたらバターを溶かし弱火で小麦粉を加え、粉っぽさがなくなるまで炒める。
- 牡蠣の蒸し汁、牛乳とブイヨンを加え中火で混ぜながらとろみがつくまで煮る。固めに煮詰めたら塩コショウをして火から下ろし、卵黄とニューシルバーを加えてよく混ぜる。
- 三つ葉を加えてざっと混ぜたらバットに移し、牡蠣を均等に離して並べる。ラップを密着させ、粗熱が取れたら冷蔵庫でしっかりと冷やす。
- 牡蠣を包み込むようにタネをすくい取り、小麦粉の中に入れて粉をつけながら成形する。溶き卵、パン粉の順に衣をつけ、揚げ油で揚げる。一度に沢山入れずに少しずつ様子を見ながら揚げましょう。
レシピに使用した商品
ニューシルバー
牛骨・牛皮が原料の顆粒タイプのゼラチン事前のふやかしが不要。50~60℃の温水などに直接振り入れて溶かします。