温野菜のかりかりじゃこソース
カルシウムで丈夫な体!

175 kcal(1人分)
食塩相当量 0.7 g(1人分)
材料 2人分
- ニューシルバー 小さじ1
- お湯大さじ2
- 濃口醤油小さじ1
- しょうが2g
- ちりめんじゃこ5g
- ごま油小さじ1
- パプリカ赤40g(1/4個)
- パプリカ黄40g(1/4個)
- ブロッコリー30g(3房)
- かぼちゃ35g(1/16個)
- 大根35g(1/8個)
作り方
- ちりめんじゃこは、ごま油でこんがりきつね色になるまで炒める。
- しょうがは、細かく刻んでおく。
- ボールにお湯とニューシルバー を振り入れ、よく溶かす。
- ③に濃口醤油を加え、ボールの底に氷水を当て、ハンドミキサーで泡立てる。
- 泡立ったら、氷水からおろし、刻んだしょうがを加え軽く混ぜ合わせる。
- ⑤に①を半分混ぜ合わせ、器に盛り、残りの半分は上から振りかける。
- パプリカは種を取り1cm幅に切り、ブロッコリーは小房に分ける。
- かぼちゃは7㎜幅に、大根はスティック状に切る。
- 野菜を茹でて器に盛り、⑥を添える。

先生からのレシピポイント

嚥下に不安をお持ちの方
ソースは、口どけがよいので色々なものに味付けとして利用できます。じゃこは除き、しょうがは控えめにして作りましょう。やわらかく茹でるか、ペーストにした野菜に添えるとよろしいです。
レシピに使用した商品
ニューシルバー
牛骨・牛皮が原料の顆粒タイプのゼラチン事前のふやかしが不要。50~60℃の温水などに直接振り入れて溶かします。
かりかりじゃこソースは、ちょうど良い味付けでいろいろな野菜ととても合います。