コラゲネイド約5gに対して、コラーゲンペプチドが約5,000mg入っています。
※5gとは、コラゲネイド専用スプーン(20cc)すりきり1杯です。
コラゲネイドは、専用スプーン(20cc)にすりきり1杯で約5gで、1日1~2杯を目安にお召し上がりください。
コラゲネイド自体は、糖分・脂肪分ゼロですので10g(コラーゲン10,000mg)お摂りいただいてもわずか38キロカロリーです。コラゲネイドを混ぜ合わせる飲み物や食べ物のカロリーに、ご注意ください。
コラゲネイドは、コラーゲンペプチド100%ですので、たんぱく質補給としてお摂りいただけます。
妊娠中期から後期にかけて、また授乳中は、たんぱく質の必要量が増えますので、たんぱく質補給としてお召し上がりください。
※体調管理がむずかしい時期でもありますので、かかりつけの医師や薬剤師にご相談ください。
乳幼児期は胃腸が未発達のため、コラゲネイドの摂取はお控えください。
コラゲネイドは、コラーゲンペプチド100%ですので、たんぱく質の必要量が多い成長期のお子様は、たんぱく質補給としてお召し上がりいただけます。
1日のたんばく質の摂取必要量から、体重10kgあたり、犬なら1日4g、猫なら1日5~6gが推奨量です。
ただし、ペットにもアレルギーがある場合がありますので、痒みや湿疹、下痢などの症状が出た場合は与えるのをやめ、獣医師にご相談ください。また、持病があるペットはあらかじめ獣医師にご相談ください。
猫はもともとたんばく質の必要量が多く、年齢とともに腎臓に負担がかかりやすい傾向があります。フードを含めたたんばく質の総量をみて摂取過剰にならないように与えてください。